01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
十三月の通り雨 |
虚飾集団 廻天百眼 俳優陣 、十三月 紅夜の活動情報や憂鬱な呟き。 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
随分と日が経ってしまいましたが、 20120826 【眼帯アリス症候群 in 大阪】廻天百眼のショウ 終宴致しました! 皆様、ご来場有難う御座いました◎ 旅の日記、いつものように長めですが、どうぞお付き合い下さい。 ・ ・ イベント前日の深夜、夜行バスで帝都を発つ百眼一行。 届いたばかりの『少女椿』チラシに大興奮◎
明け方のサービスエリアで、凄いの に遭遇しました。 |
||
|
||
|
||
百眼の昆虫博士、石井さん曰く ヤママユガの仲間だそう。 蛾は嫌いだと思っていたのですが、近くで見ると案外可愛らしい。 ついつい画像を何枚も載せてしまうくらい、はしゃぎました。笑 ナッチとツーショット。 |
||
同じサービスエリアで、前回は猫に会いました。 多分ここは、生き物に出会う休憩所。 サービスエリアでの休憩時間では 何故か毎回、宴会を強要されておりました。愉快。 (多分、正しくは 出発 時間。) |
||
朝食を摂りによったお店で、 若松真夢嬢の書いてくれた絵が凄かった・・・! 百眼団員+今は亡き百眼の生き物達+客演さん。 そんなこんなで、無事に朝方大阪入りを果たしまして 大阪初の眼帯アリス症候群、幕開けで御座います! この日のワタクシ。 |
||
久々に、真面目にダブルラインを引いてみたのですけれど 前回とあまり代わり映えしませんね。 廻天百眼のお土産コーナー◎ |
||
百眼の出演イベントでしか買えない(通販では買えない)アイテムが 沢山あるの、ご存知でした? 沢山買って下さったお客様への オマケ も、生の売り場ならでは。 楽屋写真、いろいろ。 |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
大阪の方々、東北・関東から追いかけて来て下さった方々、 南の土地から足を伸ばして下さった方々、 皆様本当に温かく、応援の言葉と力を沢山頂きました。 とてもとても、嬉しかったです。 皆様、本当に有難う御座いました!幸せ! 良いなぁ。遠征公演。 翌日は、大阪の街に『少女椿』のチラシを配る会。 日本橋・心斎橋・梅田 他、沢山のお店にチラシを置いて頂きました。 皆様、是非手に入れて下さいませ◎ その日の夜は、倉垣さんの案内で、ねぎ焼きのお店へ。 大変美味しいねぎ焼きを頂きました。 十三 という土地のお店。私のおうちだ・・・!← 画像は、全力でねぎ焼きを切りにかかる、まーむー(真夢嬢)。 |
帰り際、少しだけ寄ることの出来た味園ビル、内部。 |
非常に、ときめく。 千日前の夜は、相変わらず素敵。 |
◎次回の興行 |
|||
0929 襦袢クラブ |
|
◎お勧めのお土産 |
|||
『鬼姫』サウンドトラック |
廻天百眼 缶バッヂ |
『鬼姫』蘭Tシャツ |