03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
十三月の通り雨 |
虚飾集団 廻天百眼 俳優陣 、十三月 紅夜の活動情報や憂鬱な呟き。 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年 明けましておめでとう御座います◎ サアサア 師走の終わりに、世界は滅亡したそうですね。 あなた達の わたし達の望む、新たな世界の幕開けです。 今年もきっと 素敵な一年になる。 |
|
実はワタクシ、年女で御座います。 2013年も 廻天百眼 共々、 十三月紅夜を宜しくお願い致します◎ ・ ・ ・ ・ ・ ・ そうそう。 Twitterにて、廻天百眼 主宰 石井飛鳥が ーーーーーー
1月26日もだ。 |
等と呟いておりました。 皆様、要チェックですよ◎ 早くあなたに会えますように。 |
◎次回の興行 |
|||
![]() 0126襦袢クラブ |
|||
|
|
||
![]() 廻天百眼 ストラップ弐型 |
![]() 『少女椿』 Tシャツ2012版 |
![]() 新作ブロマイド 5枚セット |
![]() 『鬼姫』2012 DVD |
|
ここのところ、エンゲル係数が高くて困っている私です。 最近の、なんか色々を、写真多めで。 ◆ 久々に行けたお気に入りの喫茶店、本厚木の【ダンケ珈琲店】さんにて◎ 手作りのケーキがとても美味しいです。 選ばせてくれる珈琲カップも素敵なものばかり。 駅からも近くて、おすすめ。 |
|
高円寺の【サボン】さんのラーメン◎ あの、ラーメンの申し子、紅日毬子も認めたお店!笑 美味しいです。 |
|
地元の、お気に入りのフランス料理屋さんで◎ |
|
|
先日、あのエログロ漫画家 氏賀Y太先生と百眼団員で悪巧みをして来ました◎ なんだか、主にエロい話しかしなかった気が・・しないでもない・・・。笑 私を蟲風呂に入れる話で盛り上がっておりました。こわい。 石井さんと氏賀先生が揃うと、本当にやりかねない。ほんとにこわい。 |
|
果物が美味しい季節ですね。 実家の方でも、蜜柑やら柿が採れ始めました◎ 気付いたら、あけびもなってました。懐かしい味。 |
|
||||||
三鷹にある【鷹匠茶房】という 猛禽類さん達と戯れることの出来る喫茶店に連れて行って頂きました◎ ベンガルワシミミズクさんが、それはもう可愛くて可愛くて、 大変癒されました。 右下の画像は、一緒に行ったオカッパメダマフクロウ。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
久々に、働いていたBARに行きました◎ ずっと会いたいと思っていた人にやっと会えて 沢山お喋りをして、とても楽しかった。 そしてやっぱり、私は甘いラム酒が好きです。 |
||||||
|
||||||
百眼でお世話になっている、凄腕制作の永子さんに連れて行って頂いた 【武蔵野茶房】さんにて◎ モンブランの中身はソフトクリーム。その下にはロールケーキ。素敵! お抹茶も美味しくて、とてもご機嫌になりました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
・・・なんだかグルメブログみたいになってしまった。 これだけ美味しいもの食べてたら、ふかふかする訳だ!(外見のお話) そんな感じで、なんだかんだ元気にやっております◎
|
ここ最近の、お出掛けの記録的なものを。 5月後半【FINAL DEX RITUALS】。 モデルをさせて頂いている素敵ブランドさん、【Rituals】のヨツウチイベント。 今回で最後、ということで、お邪魔してきました◎ モデル写真はこのあたり。 |
||||||||||||||||||||
廃狗さん、なえちゃんと◎ |
||||||||||||||||||||
sabbat666さんと◎ |
||||||||||||||||||||
華ちゃん、なえちゃんと◎ やはり生肉は素晴らしい。 6月、お気に入りの鰻屋さんへ。 ふっくら柔らかくて、大変美味です。 涼しげな見た目も素敵。 お店の旦那さんが、私の誕生日が近いことを知って、 お祝いにと出して下さいました。笑 私が、ここのからすみが大好きなことを、覚えていて下さったようで。 ・・・素晴らしい!(*´ω`*) 鰻は勿論のこと、からすみを初めとした珍味も、本当に美味しいです。 日本酒との組み合わせが最高◎ こちらの鰻屋さんは、【友栄】さんというお店です。 大変お世話になっております。 普段は、お気に入りのお店をあまり教えたくない人なのですが、 気まぐれに紹介してみたりしちゃう。笑 実家から割と近くて、よく家族で行くお店なのですが ここの鰻は素晴らしく美味しいです。 お値段もお手頃。 皆様、どうぞご贔屓に◎笑 6月半ば、かしら。 久々に入ったゲームセンターのUFOキャッチャーで、 ウーパールーパーを発見しました。 ぞんざいに扱われていて、可哀想だったの可愛かったのとで、一匹救出。 |
||||||||||||||||||||
内臓が透けていて素敵。 全長4cmくらいでした。 |
||||||||||||||||||||
おうち。 名前は、明るい未来を願って[からあげ]にしました。 大きくて、素敵なサラマンダーに育ったら良いナ! 7月あたま、ナッチ(金原沙亜弥)と一緒に原宿へ。 これは、前の記事にちょこっと書いたかしら。 |
||||||||||||||||||||
前に作った、お揃いのホロホロ鳥の羽をベースにした付睫毛に、和装で。 ちなみに付睫毛はこんなの。 |
||||||||||||||||||||
たまにお遊びで作ります。 原宿に行ったその夜は、TokyoDarkCastle。 誕生日直後ということで、飲み物やプレゼントを沢山頂いてしまいました。 わぁい。(*´ω`*) 構って下さった皆様、有り難う御座いました◎ |
||||||||||||||||||||
Jabさんと、TOYOさん(Rituals)と、Jabさんの奥様と◎ Jabさんと奥様にイベントでお会い出来たのは、今年初めて。 殆どすっぴんの状態で、ふらりと外に出た時の遭遇率が大変高いです。笑 震災の日もばったり会ってたり。何故。 |
||||||||||||||||||||
ナオヒロさん(13thMOON)コスの、いちごちゃんとP.R.Dさん◎ 愉快過ぎる。 |
||||||||||||||||||||
最近何処のお店も出さなくなってしまっていて なかなか食べられずに発狂寸前だったのですが、遂に口にすることが出来まして 嬉しすぎて、3皿食べました。笑 レバ刺って素晴らしい。愛してます。 レバ刺で得た幸せに浸っていたら、寝起きの口に・・・というか、 寝ているところに、こんなものを食べさせられました。 死ぬかと思いました。 ワタシが、辛いものを苦手だと知っての虐め・・・。 石井さん(廻天百眼 主宰)は鬼です。 しかも、食べさせられて悶えている声を録音されて、 晒されるという辱めを受けました・・・。 ワタシは載せませんが、石井さんのブログ【大廻天カーニバル】でお聞き頂けます。 どうしてこう毎回、恥ずかしいものを晒されるのだろう・・・。 7月9日、湘南平塚の七夕祭りへ。 今年は節電の為か、19時で終了。 普段は22時くらいまでやっていた気がします。 19時はあまりにも早いんじゃないかなァ。 でもやっぱり、お祭りの空気は良いね。 ここ数年、毎年出店していたBodrArtは、今回は出店しませんでした。 お祭り終了後、駅ビルの楽器屋さんをふらふらしていたら、モデルをさせて頂いている 素敵コルセットブランド【PureOneCorsetWorks(P.C.W)】のコルセティエ 米山さんにばったり遭遇。笑 お互い地元が近いので、幾度か平塚で打ち合わせをしたこともあったのですが、 まさか示し合わせずに会うことがあるとは・・・。笑
|
ほんのりご無沙汰しております。 10日程前から、Twitterやらmixiやらのプロフィールを弄っているので ご存知の方も多いかも知れませんが、 ワタクシ紅夜、主宰に苗字を頂きました◎ 十三月。 ジュウサンガツ。 十三月 紅夜 (ジュウサンガツ コウヤ) になりました。 |
改めまして、どうぞ宜しくお願い致します◎ |
百眼のお客様に教えて頂いて調べてみたところ【13の月の暦】では 6月27日から、13月なのだそうです。 |
・・・!!Σ ワタクシの誕生日は6月30日。 と、いうことは・・・。 |
・・・そんな話全くしていなかったのに、 まさか主宰は、知っていて。 |
あぁ、驚いた。 【13の月の暦】じゅうさんのつきのこよみ) 1か月を28日、1年を13か月とすることを主体として 構成されている太陽暦 (Wikipediaより) +++++++++++++++++++++++++++++++++ |
◎おまけ◎ |
昨年の夏頃。 最近、床に座ろうとするとお尻に髪を敷いてしまったり 抜けた髪かと思って引っ張ると繋がっていたり 文字通り後ろ髪を引かれて引き止められたり わしゃわしゃ戯れられたり お風呂上がりになかなか髪が乾かなくて大変だったり いちいち煩わしいので、いい加減髪を切りたいです。 でも、ここまで伸びたから勿体無い気も。 そうすると、やっぱりまた刈り上げるか、剃り上げるか そのあたりかなァとも思うのですが どうしましょうかネ。 あ、もうすぐ、今月の【襦袢クラブ】ですよー! |